現場レポート現在施工中!完成までの工程をご覧下さい

【新築】石神井の家東京都練馬区

設計: アトリエ橙

敷地面積:171.92m2|建築面積:84.48m2|延床面積:160.78m2|構造規模:木造2階

2025-02-03 UP

設備配管

設備配管

各系統に分けて配線・配管を行います。

2025-02-03 UP

フローリング貼

フローリング貼

板割りに応じて取付位置を正確に決めて取り付けています。

2025-02-03 UP

床暖房パネル設置

床暖房パネル設置

フローリングの貼り方向等を注意しながらパネルを選定し適切な位置に配置します。

2025-02-03 UP

天井野縁

天井野縁

天井材を取付けるための下地のことです。

2025-01-20 UP

ユニットバス設置

ユニットバス設置

お風呂が完成しました。

2025-01-20 UP

外壁ラス網

外壁ラス網

2025-01-20 UP

内部ボート貼

内部ボート貼

2025-01-20 UP

屋根板金

屋根板金

2025-01-20 UP

外壁下地

外壁下地

2025-01-20 UP

外壁透湿防水シート・胴縁

外壁透湿防水シート・胴縁

透湿防水シートは、水は通さず、湿気(水蒸気)は通す性質をもっています。

2024-10-21 UP

壁断熱材充填

壁断熱材充填

建物の遮熱・保温のための部材です。

2024-10-21 UP

天井セルロースファイバー

天井セルロースファイバー

断熱材はセルローズファイバー、ウレタン等です。建物の保温・遮熱の為の部材です。

2024-10-21 UP

内部配管施工状況

内部配管施工状況

2024-10-15 UP

気密試験

気密試験

2024-10-15 UP

床下断熱材敷き込み

床下断熱材敷き込み

天井、壁だけでなく床下にも断熱材を敷き込む事によって外気との温度差を緩和します。

2024-08-26 UP

 屋根ルーフィング

屋根ルーフィング

2024-08-26 UP

外壁下地(気密仕様)

外壁下地(気密仕様)

2024-08-26 UP

屋根下地(気密テープ貼り)

屋根下地(気密テープ貼り)

2024-08-26 UP

建方

建方

柱や梁など、建物を支える部材を一気に組み上げます。

2024-08-26 UP

基礎工事完了

基礎工事完了

養生期間を経て型枠を外し、基礎は完成です。

2024-08-26 UP

基礎配筋・耐圧コンクリート打設

基礎配筋・耐圧コンクリート打設

丈夫な基礎を作るために、定められたピッチで鉄筋を組みます。

2024-08-26 UP

捨てコンクリート

捨てコンクリート

2024-08-26 UP

根伐り・防湿シート

根伐り・防湿シート

基礎を作るために土を掘ります。

2024-06-17 UP

木杭(環境パイル工法)

木杭(環境パイル工法)

2024-06-17 UP

地盤改良(環境パイル工法)

地盤改良(環境パイル工法)

2024-06-17 UP

地盤調査

地盤調査

建物などを立てる際に必要な地盤の性質の把握など を目的として、敷地の地盤を調査します。

2024-06-17 UP

地縄張り

地縄張り

建物の配置などを確認します。