現場レポート現在施工中!完成までの工程をご覧下さい
【新築】上池台の家東京都大田区
設計: 渡辺淳一建築設計事務所
2025-03-17 UP
ハーフバス据付
2025-03-17 UP
1F断熱・床下地設置
天井、壁だけでなく床下にも断熱材を敷き込む事によって外気との温度差を緩和します。
2024-12-16 UP
地下天井・壁下地
2024-12-16 UP
屋根板金
屋根の仕上げです。ガルバリウム鋼板、瓦、コロニアル等があります。
2024-11-18 UP
サッシ下地取付
2024-11-18 UP
外壁防水紙貼
雨水等の建物への侵入を防ぐ工事です。
2024-11-05 UP
屋根防水紙2
雨水等の建物への侵入を防ぐ工事です。
2024-11-05 UP
屋根防水紙1
雨水等の建物への侵入を防ぐ工事です。
2024-10-09 UP
外部合板貼り
2024-10-09 UP
耐震ダンパー取付
2024-09-09 UP
通気垂木取付
2024-09-09 UP
野地板貼
屋根を作る下地となる部分です。
2024-09-09 UP
上棟3
屋根の一番高い部分(棟木)を上げ、建物の骨組みの完成です。
2024-09-09 UP
上棟2
2024-09-09 UP
上棟1
2024-08-26 UP
脱型②
2024-08-26 UP
脱型①
2024-08-26 UP
打設後②
2024-08-26 UP
打設後①
2024-07-23 UP
コンクリート打設②
2024-07-23 UP
コンクリート打設①
2024-07-01 UP
段差枠建込み
2024-07-01 UP
1F壁枠建込み
2024-07-01 UP
1F壁配筋
2024-07-01 UP
スラブ配筋
2024-06-17 UP
スラブ枠建込み
2024-06-17 UP
壁枠建込み
2024-06-17 UP
壁配筋②
2024-06-17 UP
壁配筋①
2024-06-03 UP
スラブコンクリート打設②
2024-06-03 UP
スラブコンクリート打設
2024-06-03 UP
段差枠②
2024-06-03 UP
段差枠
2024-06-03 UP
基礎配筋②
2024-06-03 UP
基礎配筋
丈夫な基礎を作るために、定められたピッチで鉄筋を組みます。
2024-04-30 UP
捨てコン打設
基礎底面を平らにし、この上に墨出しを行うことによって、型枠・鉄筋を正確に設置します。
2024-04-30 UP
防湿フィルム
建物内に湿気が上がってこない様にフィルムを敷きます。
2024-04-15 UP
横矢板設置
2024-04-15 UP
根伐り
2024-03-18 UP
オーガースクリュー掘削
2024-03-18 UP
親杭位置出し