現場レポート現在施工中!完成までの工程をご覧下さい
【新築】蓮田の家埼玉県蓮田市
設計: 株式会社ファーイースト・デザイン・ラボ
2024-11-18 UP
器具付け2
2024-11-18 UP
器具付け1
2024-11-05 UP
内装クロス張り2
各部屋の壁紙を貼っていきます。
2024-11-05 UP
内装クロス張り1
各部屋の壁紙を貼っていきます。
2024-10-21 UP
アイランドキッチン設置
2024-10-21 UP
階段設置
階段ができました。これで、梯子を使わずに2階に上がれるようになります。
2024-10-09 UP
吹抜部手摺取付
2024-09-24 UP
浴室下地状況
2024-09-24 UP
ボード張り状況
2024-09-09 UP
外部状況
2024-09-09 UP
2階内部状況
2024-09-09 UP
1階内部状況
2024-08-05 UP
外壁モルタル塗り
モルタルは砂とセメントで出来ています。あらかじめ調合された軽量モルタル(軽量骨材とセメント)を使用する場合もあります。左官屋さんが丁寧に塗っていきます。
2024-08-05 UP
外壁通気ラス
一体化したラスと防水紙が、外壁と躯体の空間をしっかり確保。湿式通気工法に最適です。
2024-07-23 UP
大庇内樋防水
2024-07-23 UP
大庇組
2024-06-03 UP
外壁透湿防水シート張り
透湿防水シートは、水は通さず、湿気(水蒸気)は通す性質をもっています。
2024-06-03 UP
屋根ルーフィング
2024-06-03 UP
上棟
屋根の一番高い部分(棟木)を上げ、建物の骨組みの完成です。
2024-06-03 UP
基礎工事完了
養生期間を経て型枠を外し、基礎は完成です。
2024-04-30 UP
基礎立上り型枠
基礎の見える部分の型枠を組みます。
2024-04-30 UP
耐圧盤コンクリート打設
建物の土台となるコンクリートを流し込みます。
2024-04-30 UP
配筋
丈夫な基礎を作るために、定められたピッチで鉄筋を組みます。
2024-04-15 UP
基礎根伐・砕石敷
2024-03-06 UP
仮囲い
2024-03-06 UP
地縄張り
建物の配置などを確認します。