現場レポート現在施工中!完成までの工程をご覧下さい
2022-04-18 UP
外観
2022-04-18 UP
内観③
2022-04-18 UP
内観②
2022-04-18 UP
内観①
2022-03-22 UP
キッチン設置
2022-03-07 UP
一文字葺き状況
2022-03-07 UP
階段設置
階段ができました。これで、梯子を使わずに2階に上がれるようになります。
2022-02-21 UP
勝手口枠取付
2022-02-21 UP
キッチンタイル貼り
2022-02-07 UP
フローリング張り
板割りに応じて取付位置を正確に決めて取り付けています。
2022-02-07 UP
浴槽設置
2022-01-11 UP
木製サッシ取付
サッシの枠と障子を取付ます。
2022-01-11 UP
床下断熱材敷き込み
天井、壁だけでなく床下にも断熱材を敷き込む事によって外気との温度差を緩和します。
2021-12-20 UP
バルコニーFRP防水
2021-12-20 UP
陸屋根防水下地組
2021-12-20 UP
バルコニー防水下地
2021-11-22 UP
窓台取付
2021-11-22 UP
トップライト取付
2021-11-09 UP
構造金物取付
2021-11-09 UP
外部足場メッシュシート貼り
2021-11-09 UP
建方②
2021-11-09 UP
建方
柱や梁など、建物を支える部材を一気に組み上げます。
2021-10-25 UP
土間下断熱材敷
2021-10-25 UP
柱脚金物取付
2021-10-13 UP
型枠脱型②
2021-10-13 UP
型枠脱型①
養生期間を経て型枠を外し、基礎は完成です。
2021-09-27 UP
先行配管
外部等、仕上げ前に予め配管を行い作業の効率化を図ります。
2021-09-27 UP
アンカー設置
2021-09-27 UP
配筋
丈夫な基礎を作るために、定められたピッチで鉄筋を組みます。
2021-09-27 UP
捨てコン打設
基礎底面を平らにし、この上に墨出しを行うことによって、型枠・鉄筋を正確に設置します。
2021-09-14 UP
鎮物
地霊を鎮めるために地中に埋めます。
2021-09-14 UP
砕石地業
砕石を転圧して硬い地盤を作ります。
2021-08-30 UP
仮囲い状況
2021-08-30 UP
遣り方
建物の位置と高さを設定するものです。