現場レポート現在施工中!完成までの工程をご覧下さい
2021-10-25 UP

外観
2021-10-25 UP

趣味の部屋~プラントボックス
2021-10-25 UP

趣味の部屋
2021-10-25 UP

シアタールーム
2021-10-25 UP

階段
2021-10-25 UP

前室
2021-10-25 UP

階段上ルーバー②
2021-10-25 UP

階段上ルーバー
2021-10-25 UP

ガレージ
2021-10-25 UP

倉庫
2021-08-31 UP

プラントボックス 外壁マジックコート塗り
2021-08-31 UP

トップライト廻り下地状況
2021-08-31 UP

内部階段
2021-07-19 UP

天井壁TSボード(木毛セメント板)
2021-07-19 UP

ナラフローリング張り
板割りに応じて取付位置を正確に決めて取り付けています。
2021-07-19 UP

外壁ガルスパン
2021-07-19 UP

防水 屋根シート
雨水等の建物への侵入を防ぐ工事です。
2021-06-07 UP

外部足場
2021-06-07 UP

建方
柱や梁など、建物を支える部材を一気に組み上げます。
2021-05-10 UP

コンクリート打設
建物の土台となるコンクリートを流し込みます。
2021-05-10 UP

配筋
丈夫な基礎を作るために、定められたピッチで鉄筋を組みます。
2021-05-10 UP

アンカーセット
必要埋め込み長さを確保して正確に配置します。基礎と土台(または柱)を緊結します。
2021-04-19 UP

捨てコン打設状況
基礎底面を平らにし、この上に墨出しを行うことによって、型枠・鉄筋を正確に設置します。
2021-04-19 UP

防湿フィルム
建物内に湿気が上がってこない様にフィルムを敷きます。
2021-04-19 UP

鎮物
地霊を鎮めるために地中に埋めます。
2021-04-19 UP

砕石敷状況
2021-04-19 UP

砕石転圧状況
砕石を転圧して硬い地盤を作ります。
2021-03-09 UP

地盤改良(RES-P工法)
弱い地盤中にパイプ(細経鋼管)を貫入して、地盤とパイプの複合作用で地盤を強くして沈下を防ぎます。
2021-03-09 UP

敷地状況






