現場レポート現在施工中!完成までの工程をご覧下さい
2019-12-02 UP

外観
2019-12-02 UP

内観②
2019-12-02 UP

内観①
2019-11-05 UP

スロープ完成
2019-11-05 UP

スロープ立上り打設
2019-11-05 UP

スロープ土間打設
2019-11-05 UP

スロープ配筋状況
2019-11-05 UP

造作キッチン設置
2019-11-05 UP

浴室羽目板張り状況
2019-11-05 UP

ハーフユニットFRP防水状況
2019-08-26 UP

板塀取付
ブロックの塀に代わり、アルミや木のフェンスで敷地を囲います。
2019-07-16 UP

内部ボード貼り
2019-07-16 UP

造作枠取付
2019-07-16 UP

足場解体
建物外部が完成です。足場が解体されると、建物の全景を見ることができます。
2019-07-16 UP

ハーフユニットバス設置
2019-07-16 UP

内部間仕切り
2019-07-16 UP

天井羽目板貼り
2019-07-16 UP

フローリング張り
板割りに応じて取付位置を正確に決めて取り付けています。
2019-06-17 UP

床嵩上部断熱材取付
2019-06-17 UP

外壁ラス網張り
2019-06-17 UP

内壁断熱材取付
建物の保温・遮熱の為の部材です。
2019-06-17 UP

外壁貫通部処理
2019-06-17 UP

屋根葺き
屋根の仕上げです。ガルバリウム鋼板、瓦、コロニアル等があります。
2019-06-17 UP

天井断熱材取付
建物の保温・遮熱の為の部材です。
2019-06-03 UP

床下断熱材敷き込み
天井、壁だけでなく床下にも断熱材を敷き込む事によって外気との温度差を緩和します。
2019-06-03 UP

屋根下地組
屋根を作る下地となる部分です。
2019-06-03 UP

サッシ取付
サッシの枠と障子を取付ます。
2019-05-20 UP

筋交い
建物を補強していきます。
2019-05-20 UP

床下配管状況
2019-05-20 UP

土台敷
土台は、柱から伝わる荷重を基礎に伝える役割を果たす横材です。
2019-05-20 UP

型枠脱型
2019-05-20 UP

型枠
コンクリートを流し込むための型を組みます。
2019-04-22 UP

クニシール充填
2019-04-22 UP

独立鉄骨建て
2019-04-22 UP

配筋
丈夫な基礎を作るために、定められたピッチで鉄筋を組みます。
2019-04-22 UP

スリーブ設置状況
2019-04-08 UP

砕石地業
砕石を転圧して硬い地盤を作ります。
2019-04-08 UP

鎮物埋設
2019-03-25 UP

地鎮祭
土地の神様に、工事の安全、無事竣工を祈願します。いよいよ着工です!






