現場レポート現在施工中!完成までの工程をご覧下さい
2019-05-07 UP
外壁ガルバリウム鋼板張り
外壁の仕上げ材です。ガルバリウム鋼板は、アルミと亜鉛で鉄を守ることにより生まれた耐久性に優れた素材です。
2019-05-07 UP
リビング天井杉羽目板張り
2019-03-25 UP
シャワーユニット据付
2019-03-25 UP
霧除け製作状況
2019-03-25 UP
ガルバリウム鋼板貼り
屋根や外壁の仕上げ材です。ガルバリウム鋼板は、アルミと亜鉛で鉄を守ることにより生まれた耐久性に優れた素材です。
2019-02-25 UP
給排水配管
各系統に分けて配管を行います。
2019-02-25 UP
ガルバリウム鋼板貼り
屋根や外壁の仕上げ材です。ガルバリウム鋼板は、アルミと亜鉛で鉄を守ることにより生まれた耐久性に優れた素材です。
2019-02-12 UP
外壁貫通部止水処理
2019-02-12 UP
サッシ取付
サッシの枠と障子を取付ます。
2019-01-15 UP
ゴムアス敷き完了
2019-01-15 UP
野地板張り完了
2019-01-15 UP
屋根下地組
屋根を作る下地となる部分です。
2019-01-15 UP
上棟
柱や梁など、建物を支える部材を一気に組み上げます。屋根の一番高い部分(棟木)を上げ、建物の骨組みの完成です。
2019-01-15 UP
土台敷
土台は、柱から伝わる荷重を基礎に伝える役割を果たす横材です。
2019-01-15 UP
基礎工事完了
養生期間を経て型枠を外し、基礎は完成です。
2018-12-25 UP
10.基礎配筋全景
2018-12-25 UP
捨てコン打設
基礎底面を平らにし、この上に墨出しを行うことによって、型枠・鉄筋を正確に設置します。
2018-12-10 UP
防湿フィルム
建物内に湿気が上がってこない様にフィルムを敷きます。
2018-12-10 UP
砕石地業
砕石を転圧して硬い地盤を作ります。
2018-12-10 UP
根伐り
基礎を作るために土を掘ります。
2018-11-26 UP
遣り方
建物の位置と高さを設定するものです。
2018-10-30 UP
工事前
2018-10-01 UP
地鎮祭③
2018-10-01 UP
地鎮祭②
2018-10-01 UP
地鎮祭①
土地の神様に、工事の安全、無事竣工を祈願します。いよいよ着工です!