現場レポート現在施工中!完成までの工程をご覧下さい

【新築】 寄居の家埼玉県大里郡寄居町

設計: アトリエ六曜舎

敷地面積:198.43m2|建築面積:83.63m2|延床面積:131.24m2|構造規模:木造2F

2017-03-05 UP

内観②

内観②

2017-03-05 UP

内観①

内観①

2017-02-25 UP

外観

外観

完成写真です。

2017-02-19 UP

畳設置

畳設置

2017-02-13 UP

床塗装状況

床塗装状況

2017-01-29 UP

内部状況

内部状況

完成まであと少しです。

2017-01-29 UP

塗装工事状況

塗装工事状況

枠廻り、天井、壁等、下地処理を行った上に仕上げていきます。

2017-01-29 UP

外構工事状況

外構工事状況

2017-01-29 UP

壁下地処理

壁下地処理

仕上げがきれいに仕上がるように、下地を作っていきます。

2017-01-22 UP

足場解体

足場解体

建物外部が完成です。足場が解体されると、建物の全景を見ることができます。

2017-01-22 UP

内部ボード貼り

内部ボード貼り

壁の下地となります。凹凸のないように注意して施工します。

2017-01-22 UP

そよ風集熱パネル

そよ風集熱パネル

2017-01-14 UP

浴室タイル下地モルタル塗り

浴室タイル下地モルタル塗り

モルタルは砂とセメントで出来ています。あらかじめ調合された軽量モルタル(軽量骨材とセメント)を使用する場合もあります。左官屋さんが丁寧に塗っていきます。

2017-01-14 UP

防音室遮音マット

防音室遮音マット

2017-01-14 UP

外壁モルタル塗り

外壁モルタル塗り

モルタルは砂とセメントで出来ています。あらかじめ調合された軽量モルタル(軽量骨材とセメント)を使用する場合もあります。左官屋さんが丁寧に塗っていきます。

2016-12-24 UP

外壁防水シート+ワイヤーラス取付

外壁防水シート+ワイヤーラス取付

防水シートは水を通さず、湿気(水蒸気)は通す性質をもっています。さらに、モルタルが付きやすくするために網状の金物を貼っていきます。

2016-12-24 UP

屋根ガルバリウム鋼板葺き

屋根ガルバリウム鋼板葺き

屋根や外壁の仕上げ材です。ガルバリウム鋼板は、アルミと亜鉛で鉄を守ることにより生まれた耐久性に優れた素材です。

2016-12-18 UP

浴槽取付

浴槽取付

2016-12-18 UP

フローリング貼り

フローリング貼り

板割りに応じて取付位置を正確に決めて取り付けています。

2016-12-18 UP

断熱材+気密シート

断熱材+気密シート

建物の保温・遮熱の為の部材です。

2016-12-18 UP

防音室コンセント取付

防音室コンセント取付

2016-11-27 UP

窓枠取付

窓枠取付

2016-11-19 UP

防水・水張試験

防水・水張試験

2016-11-19 UP

バルコニーFRP防水

バルコニーFRP防水

雨水等の建物への侵入を防ぐ工事です。

2016-11-19 UP

屋根からの景色

屋根からの景色

2016-11-12 UP

トップライト取付

トップライト取付

2016-11-12 UP

アミパネル張り

アミパネル張り

アミパネルは耐力壁かつ、通気層を兼ねています。

2016-11-06 UP

そよ風設置

そよ風設置

「そよ風」とは、太陽エネルギーや放射冷却など、自然の力を最大限に取り入れた家づくりの仕組みです。

2016-11-06 UP

サッシ取付

サッシ取付

2016-10-29 UP

内部配管

内部配管

各系統に分けて配管を行います。

2016-10-29 UP

乗り入れ口U字溝入れ替え

乗り入れ口U字溝入れ替え

歩行用→車両用です。

2016-10-22 UP

根太組み

根太組み

床をはるために必要となる下地です。

2016-10-22 UP

構造金物取付

構造金物取付

構造体(柱・梁・筋交など)の補強をします。

2016-10-02 UP

建方状況

建方状況

柱や梁など、建物を支える部材を一気に組み上げます。

2016-10-02 UP

基礎工事完了

基礎工事完了

立上りのコンクリートを流し込んだら、養生期間を経て基礎は完成です。

2016-09-24 UP

基礎立上り型枠

基礎立上り型枠

基礎の見える部分の型枠を組みます。

2016-09-18 UP

アンカーボルト+断熱材打ち込み

アンカーボルト+断熱材打ち込み

必要埋め込み長さを確保して正確に配置します。基礎と土台(または柱)を緊結します。さらに建物の保温・遮熱の為の部材を打ち込みます。

2016-09-18 UP

基礎配筋

基礎配筋

丈夫な基礎を作るために、定められたピッチで鉄筋を組みます。

2016-09-10 UP

捨てコンクリート打設

捨てコンクリート打設

基礎底面を平らにし、この上に墨出しを行うことによって、型枠・鉄筋を正確に設置します。

2016-09-10 UP

防湿シート敷き込み

防湿シート敷き込み

建物内に湿気が上がってこない様にフィルムを敷きます。

2016-09-10 UP

砕石地業

砕石地業

砕石を転圧して硬い地盤を作ります。

2016-09-10 UP

鎮物

鎮物

地霊を鎮めるために地中に埋めます。

2016-08-19 UP

根伐り開始

根伐り開始

基礎を作るために土を掘ります。

2016-08-19 UP

遣り方

遣り方

建物の位置と高さを設定するものです。

2016-07-17 UP

地鎮祭

地鎮祭

土地の神様に、工事の安全、無事竣工を祈願します。いよいよ着工です!

2016-07-17 UP

地縄

地縄

建物の配置などを確認します。

2016-07-17 UP

草刈完了

草刈完了

2016-07-17 UP

施工前状況

施工前状況